りそな銀行で高校生が口座開設する方法のホームページへようこそ。
■高校生がりそな銀行で口座を開設する方法
高校生がりそな銀行で口座を開設する方法は、インターネットで開設する方法と直接窓口で口座を開設する方法があります。
ここでは直接銀行に出向いて行って、窓口でりそな銀行の口座を開設する方法をご紹介します。
まず、銀行は3時までしか開いていないので、直接高校生がりそな銀行に行くのは難しいのでは・・・と思ってしまいますが、
じつは、朝の9時から夕方の5時までは開いています。
実際に口座をつくる場合は、4時半までにりそな銀行に行くと無事口座を開設することができます。。
高校生がりそな銀行で口座を開設するときに必要だった3点セットを以下にご紹介します。
1.学生証(写真付き)
2.健康保険証
3.印鑑(銀行印にする印鑑)
中には、お金は必要ないの?と思われる人もいると思います。
わたしも口座を開設するときに多少のお金を貯金する必要があると思い、1,000円持って行きました。でも、0円で口座をつくることができました。
それから、銀行口座をつくる理由などを聞かれる場合があると思います。「アルバイトの給料を振込んでもらう」とか「貯金するため」など、答えを用意しておきましょう。
ちなみにインターネットで口座を開設することができますが、時間もかかるし、必要書類も沢山必要です。可能な限り窓口で開設する方が楽です。
また、親が高校生に代わって口座を開設することも可能ですが、本人が行く方が問題なくスムーズに作れます。勉強のためにも高校生が直接口座を開設しに行きましょう。
でも、銀行に行ったことがないし・・・と不安な方もいると思いますが、大丈夫です。
銀行に行くと、銀行員が入り口付近に立っているはずです。その人に「銀行口座を開設したいんですけど、どうすればよいですか?」と聞くと案内してくれます。
簡単に銀行口座は作れます。当日に通帳は持って帰れますので、口座番号はその日にわかります。キャッシュカードは、後日自宅に送られてきます。
<高校生がりそな銀行の口座を窓口で開設する方法のまとめ>
時間:AM9:00〜PM5:00(4:30までに行きましょう)
曜日:月曜日〜金曜日
必要なもの:学生証、健康保険証、印鑑
★インターネットからの口座開設方法はコチラをご覧ください。
■お金の怖さを知っていますか?
あなたはお金の怖さを十分知っていますか?
もしあなたが高校生ならば、まだお金の怖さを知らない人が多いと思います。知ってからでは遅いということもありますので、少しお金の怖さについてお話しをしておきます。
お金は大変便利でありがたいものですが、借金を背負い、このお金のために死んだ人間は少なくありません。
一度良い生活をしてしまうと、お金が無くなってもその暮らしを維持するため、借金してまで生活するような人も世の中にはいます。でもこれは異常なことではありません。人間の本能です。ですから自制心を持っておかなれば誰でもそうなるのです。
お金というのは使い出すと止まらなくなり歯止めが効かなくなる傾向があることを自覚しておきましょう。
もし、このお金の魔術にかかってしまって、借金地獄となり自殺をしてしまうような人も少なからずおられます。
しかし、次のことも覚えておきましょう。
この日本には借金返済に困った場合に無料で相談できる窓口が沢山あるということです。
頭の片隅に借金返済の無料相談窓口があるということも忘れないでおくことも最悪事態を避けるためには大切です。